八月書店

全ては今から始まる。

私がwordpressからはてなブログに来た理由

今まで使っていたwordpressにお別れした

以前私は、独自ドメインを使いwordpressでブログを書いていました。2014年秋頃にその運営を終わらせて、いまこのブログに場所を移して記事を書き始めたところです。

移行した理由は更新出来ないブログをプレッシャーに思いはじめてモヤモヤしていた事と、ブログのカスタムや調整を考える手間があったからです。

はてなブログはまだ詳しくないけれど、借りてみたり読んでみた感覚で選びました。数あるブログサービスの中で記事の書きやすさと読みやすさ、SEO、コミュニケーションあたりがメリットではないかなと感じて書き始めています。データを蓄える場所としては少し不安があるけど、今はこのメリットへの期待が大きいです。

wordpressでのブログの楽しさ

wordpressではgoogleの広告、アクセス解析と、amazonアフィリエイト、たまに広告会社のアフィリエイトを利用していましたが、ブログを開設したての頃はまず記事をストックする事と書くことの抵抗を減らそうと第一に考えていました。その次に、もっと読んでもらえる様な工夫をしてみようという流れがあり、その先がデザインや広告導入などのカスタマイズでした。

 

面白くもあって、このブログカスタムに時間も掛けていました。変えれば反応もあったし、本当に自分が求めるとき、内から向上心が湧く時に知識や成長はついてくるのだという実感は心地よかったです。

けどそんなwordpressの自由さは、強い魅力もありつつ、責任や勉強の必要もあり、私のスキルでは何だか記事更新だけに集中できなくなってしまいました。

自分に必要だったこと

いままたブログを書きはじめて思い出すように、やっぱり「不特定多数に向けて書ける場所がある」という開放感や知らない人に言葉が届いた時の嬉しさは忘れられなくて、無くなる度に求めてしまうんだと思います。

ブログでは「誰かのことを思って文章を書き続ける・ストックする事」と「読みやすさ」「ブログの個性のようなもの」を大切にしたいと思っています。記事の内容は自分で作り上げるものだけど、そのバランスが取りやすいところを選ぶのも一つなんじゃないかなと思って試してみます。

ぶれずにそれが出来る様になるまで、あんまり脱線しないで書いて行きたいです。

書く事は、2015年の目標の一つ。 

 

今週のお題「2014年のお別れ」〈2014年をふりかえる 3〉をお借りしました。

 

 

 

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア"の極意

 
プロ・ブロガーの 必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100 ファンにも検索エンジンにも好かれるブログ運営の極意